4月の公開医療講座
医療に対する正しい知識と理解を深めて頂くため、地域の皆様を対象とした公開医療講座を行なっています。
テーマは外科、内科等の特定疾患から日常の健康管理に関する話題までタイムリーなニーズに対応しています。入場は無料です。お気軽にご参加ください。
5(火) 14:00~ |
お薬の上手な飲み方 薬剤部 主任 大塚 圭一 茅ヶ崎市勤労市民会館 3階B研修室 |
---|---|
6(水) 14:00~ |
年をとるということ 放射線科 技師長 赤松 英雄 茅ヶ崎市役所分庁舎5階会議室 |
7(木) 14:00~ |
認知症の予防について 株式会社ケアネット徳洲会 介護付き有料老人ホーム アンリ茅ヶ崎 施設長 奥岡 修司 茅ヶ崎徳洲会病院 5階 大会議室 |
11(月) 14:00~ |
たばこのお話 日本禁煙学会認定指導者 地域医療支援室 企画広報 副主任 餅田 隆 茅ヶ崎市役所分庁舎5階会議室 |
11(月) 15:00~ |
睡眠時無呼吸症候群について 主催:湘南厚木病院 湘南厚木病院 臨床検査技師長 栄 正浩 茅ヶ崎市役所分庁舎5階会議室 |
13(水) 14:00~ |
風邪ってなに? 小児科部長 酒井 忠和 茅ヶ崎市民ギャラリーAB会議室 |
13(水) 15:00~ |
足の血管のコブ「下肢静脈瘤」~日帰り手術のご説明~ 副院長(外科) 川本 龍成 茅ヶ崎市民ギャラリーAB会議室 |
13(水) 15:30~ |
知って得する痔のお話~痛みが少なく手術ができます!!~ 副院長(外科) 川本 龍成 茅ヶ崎市民ギャラリーAB会議室 |
14(木) 14:00~ |
どこで過ごしますか?人生のフィナーレを。~病院、在宅それとも施設?~ 名誉院長(内科) 塚本 玲三 茅ヶ崎徳洲会病院 5階 大会議室 |
14(木) 15:00~ |
便秘についての考え方~やっていい事、悪い事~ 消化器センター センター長 橋本 雅彦 茅ヶ崎徳洲会病院 5階 大会議室 |
15(金) 15:00~ |
足の血管のコブ「下肢静脈瘤」~日帰り手術のご説明~ 外科 部長 大西 貴久 茅ヶ崎市勤労市民会館 3階B研修室 |
15(金) 15:30~ |
そけいヘルニア(脱腸)が気になる方へ~メッシュを使った手術について~ 外科 部長 大西 貴久 茅ヶ崎市勤労市民会館 3階B研修室 |
16(土)17(日) 10:00~ |
ちがさき産業フェア 当院からも出展!!血圧・体脂肪測定や健康相談、血管年齢・骨密度測定を無料で実施します!※16日(土)は17時まで、17日(日)は16時まで。 茅ヶ崎市民文化会館 |
19(火) 15:00~ |
在宅介護に困ったら~医療ソーシャルワーカーにご相談下さい~ 地域医療支援室 医療ソーシャルワーカー 副主任 由井 正樹 ハマミーナまなびプラザ会議室 |
20(水) 14:00~ |
子宮の病気について 産婦人科部長 三川 猛 茅ヶ崎市民ギャラリーAB会議室 |
22(金) 15:00~ |
足の血管のコブ「下肢静脈瘤」~日帰り手術のご説明~ 外科 部長 大西 貴久 茅ヶ崎市民ギャラリーAB会議室 |
22(金) 15:30~ |
知って得する痔のお話~痛みが少なく手術ができます!!~ 外科 部長 大西 貴久 茅ヶ崎市民ギャラリーAB会議室 |
23(土) 14:00~ |
糖質制限ダイエットについて~糖質制限ダイエットは危険か?~ 副院長(内科) 佐藤 信昭 茅ヶ崎徳洲会病院 5階 大会議室 |
23(土) 15:00~ |
転倒予防体操~環境と運動~ 茅ヶ崎駅前訪問看護ステーション 理学療法士 加藤 久美 茅ヶ崎徳洲会病院 5階 大会議室 |
26(火) 14:00~ |
透析療法について 臨床工学技士 技士長 合田 祐一 茅ヶ崎徳洲会病院 5階 大会議室 |
26(火) 14:30~ |
慢性腎不全の知識と自己管理 透析センター 副主任 秋山 由紀 茅ヶ崎徳洲会病院 5階 大会議室 |
26(火) 15:00~ |
腎臓の食事について 管理栄養士 深谷 朋子 茅ヶ崎徳洲会病院 5階 大会議室 |
27(水) 15:00~ |
そけいヘルニア(脱腸)が気になる方へ~メッシュを使った手術について~ 副院長(外科) 川本 龍成 ハマミーナまなびプラザ会議室 |
27(水) 15:30~ |
知って得する痔のお話~痛みが少なく手術ができます!!~ 副院長(外科) 川本 龍成 ハマミーナまなびプラザ会議室 |
30(土) 14:00~ |
高齢者住宅の選び方 アンリ茅ヶ崎生活相談員 鈴木 昌和 茅ヶ崎徳洲会病院 5階 大会議室 |
30(土) 15:00~ |
自分でできるお灸・ツボのおはなし 助産師 井上 律子 茅ヶ崎徳洲会病院 5階 大会議室 |